知る人ぞ知る!ORのギアケースを入荷致しました! |
こんにちは!林です!
今朝は宇部の青岳に登って来ました!
最後にそのフィールドレポも載せたいと思います!笑
本日ご紹介する商品はこちら!
OR(アウトドアリサーチ)/
パデットセル♯2(レッド) ¥5,200+TAX
パデットセル♯3(イエロー) ¥5,200+TAX
パデットセル♯4(シー) ¥5,800+TAX
パデットセル♯5(ブラック) ¥6,200+TAX
↑↑
Made in USA!
ORが実に数年ぶりに、本国シアトルの本社工場で作ったギアケース!
ブランドロゴも90年代のビンデージロゴというこだわり。
機能面では、全面にパッドが入っており、また生地もDWR撥水加工がされてあるので、
壊れやすくて、あまり濡れてほしくない物などを運ぶのに良さそうです!
SOTOのフュージョンとCB缶などを入れてみました!
CB缶と相性が良いかもしれませんね♪
ジッパー付きのメッシュポケットがあるのも◎!
それぞれの容量は以下の通りです!↓↓
♯2レッド
■サイズ:約22cm×約10cm×約7cm
■重量:62g
■容量:1L
♯3イエロー
■サイズ:約17cm×約12cm×約12cm
■重量:67g
■容量:2L
♯4シー
■サイズ:約25cm×約12cm×約12cm
■重量:82g
■容量:2.75L
♯5ブラック
■サイズ:約33cm×約10cm×約10cm
■重量:91g
■容量:2.75L
さりげなく、今年から新発売したSOTOのフュージョンも在庫しております!笑
是非、店頭で確認されてみてくださいね♪
皆様のご来店お待ちしております(^O^)/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
青岳のフィールドレポです!
前から気になっていた山です!
登山口はボーボー!笑
一見すると分からないかもしれません。。
最初はテープに導かれて急登を行きます。
すぐにすっきりとした道に出ました!
山頂までこんな道が続いてとても気持ちが良い!
山頂からの景色はあまりよくはありませんでした!笑
軽く走って往復で30分ぐらいでした!
途中、二回もイノシシに出会ってしまいました!
イノシシにはご注意を♪